カバンストリート エンドー鞄直営店

合計5,500円(税込)以上のご注文で送料無料


BAGS ATELIER 嘉玄

MOTOMACHI

文政7年(1824年)創業のエンドー鞄のショップ「BAGS ATELIER 嘉玄」。
『和』への強いこだわりをコンセプトとし
豊岡のハンドメイドであるという誇り涌き上るときめきが再び蘇る
伝統を生かした職人魂で、新たなカバン作りに挑戦する。

歴史|創業文政七年の歴史と伝統
江戸時代末期の文政7年(1824年)創業のエンドー鞄。古くから鞄の産地として知られる
兵庫県豊岡市で柳行李商を営んだのに始まる。
その後、豊岡で開発されたファイバー鞄をいち早く取り扱い、国内はもとより
朝鮮、満州、樺太、台湾に販路を広げるなど、豊岡の鞄産業の発展に大きくかかわってきた。
その業界一の老舗が、新たな挑戦として鞄工房『嘉玄(Kagen)』をオープンさせた。
『鞄ひとすじ』200年の歴史に相応しい、伝統を生かした職人魂で、新たなカバン作りに挑戦する。

伝統と技|伝統を重んじ、原点回帰
伝統とは、単に長い歴史だけではなく、その時代時代で一つずつ積み上げられた挑戦の集積である。
時代の中で常に前進し続けたから、今我々はここにいる。
made in 豊岡の高いクオリティーを追求し、誇り高き伝統をブランドへと進化させる。

RECOMMEND ITEMアトリエ嘉玄のおすすめ商品

鞣(JUU) シリーズ KAGEN/カゲン

栃木レザーを贅沢に使用した極上の革トートバッグ「鞣」シリーズ。熟練の職人が一本一本、手作業で作り上げ、使い込むほどに艶が生まれます。

財(TAKARA) シリーズ KAGEN<カゲン>

シンプルで年代を問わないデザイン。 創業約200年の歴史をもつ鞄屋がつくる革財布。 表の革には経年変化を楽しめる栃木レザーを使用。 毎日使うモノなので、細部までこだわり 鞄と財布の技術を掛け合わせた逸品。

混(KON) シリーズ KAGEN/カゲン

パスコ(再生紙)に帆布。そして革とエコ素材のハイブリット商品 上部は帆布で底部は箱と面白い組み合わせ 何を入れるかはあなた次第 「唯一無二」の愛らしいミニトート。

壊(KAI) シリーズ KAGEN/カゲン

最小限の持ち物を入れて、お散歩や旅行で持ち歩く小粋なサコッシュ。帆布と革がもたらす色のコンビネーションはナチュラルテイストのユニカジュアル。

頑(KATAKUNA) シリーズ KAGEN/カゲン

植物タンニン鞣(なめ)しで鞣された栃木レザーはとても重厚感があります。 使っていくにつれて艶や色味が出てくるので育てがいのある財布シリーズです。

ファイバー製品 FIBER

重厚感あるファイバープロダクツ 高耐久・天然素材のヴァイルカナイズドファイバーは、シックな艶消しと素材感ある風合い 究極の「匠」の一品。

INSTAGRAMインスタグラム

SHOP INFORMATION店舗情報

BAGS ATELIER 嘉玄
住所
兵庫県豊岡市元町2-5
営業時間
10:00 ~ 17:00
電話番号
0796-24-0039
定休日
水曜日 不定期
駐車場
無し
お支払い方法
現金
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, DISCOVER, Union Pay)
電子マネー/QRコード(PASMO, Suica, manaca, ICOCA, nimoca, SUGOCA, nanaco, WAON, iD, QUICPay, PayPay)

BUSINESS CALENDAR営業カレンダー

定休日:水曜日、臨時休業あり
WS:ワークショップ開催(他店舗へ出張のため閉店となります)
※WSの時間はアバウトですので前後する場合があります。
※その他、席を外す場合もございますのでご確認ください。

前へ
次へ