シニア男性向けのショルダーバッグ5選|敬老の日のプレゼントにもおすすめ

両手があくショルダーバッグは、安全性を確保する意味でも年齢を重ねたシニア男性にぴったりなバッグです。

ただ、ショルダーバッグはいろんなブランドから販売されているため、「どれを選べば良いかわからない」と感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、シニア男性向けにおすすめのショルダーバッグを紹介します。敬老の日や誕生日などのプレゼントにもぴったりな5つのバッグを厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

シニア男性向けのショルダーバッグ5選

今回紹介するのは、どれも気軽に使えるショルダーバッグばかりです。贈る相手のイメージに合いそうなバッグがあれば、ぜひ詳細ページをチェックしてみてください♪

【2-276】ASTERISK CROSS-SCENE Sacoche

コンパクトサイズながらも荷物がたっぷり入る、シンプルなサコッシュです。本体素材にはポリエステルを採用し、カジュアルで手軽に毎日お使いいただけます。

ファスナーポケットやオープンポケット、キーハーネスを搭載し、背面にはICカードの収納に便利なカードポケットもついています。

ショルダー部分は取り外し可能なので、旅行時のバッグインバッグとしても◎カラー展開は黒とベージュの2色で、どちらも幅広い服装に合わせられる色味となっています。

【2-276】ASTERISK CROSS-SCENE Sacocheの詳細はこちらから

【5-094】 SPASSO – 遊歩 カブセサコッシュ

カジュアルながらもフォーマルさを感じさせる”カッチリ感”を持ち合わせる、こちらのショルダーバッグ。かぶせ部分はマグネット開閉タイプで、ポケットも充実しています。

A5サイズの本が入るサイズ感で、普段使いから旅行までいろんなシチュエーションに対応できるのも嬉しいポイント。小ぶりなサイズながらもスマホやその他の荷物を整理収納できるので、小物の持ち歩きが多い男性にもおすすめのバッグとなっています。

【5-094】 SPASSO – 遊歩 カブセサコッシュの詳細はこちらから

【5-093】 SPASSO – 遊歩 サコッシュ

こちらはB6サイズの本やノートが入るショルダーバッグです。立体感を出すためのタックがスマートに入っており、コンパクトサイズでも必要な荷物を収納できる優秀アイテム。

本体には摩擦や引き裂き、引っ張りなどにも耐えられる強度の高い1680Dナイロンを採用しているので、アクティブな男性にも長くお使いいただけます。

ファスナーの持ち手はサッと掴んで引っ張れる形状にデザインされているので、開閉に時間がかかりがちな方にもおすすめです。

【5-093】 SPASSO – 遊歩 サコッシュの詳細はこちらから

【2-112】NEOPRO RED ショルダーバッグ

こちらはビジネスマンに人気のブランド「NEOPRO」のショルダーバッグです。本体サイズは横27cm×縦19cmで、マチが3cm+7cmと広めに設計されているため、見た目以上に荷物が入るタイプとなっています。

背面にはループハンドルがついているので、手提げに持ち替えることも可能。ポケットが豊富についており、ペン挿しやキーハーネスなど小物を整理収納できます。

底面にも汚れを拭き取りやすいコーティング素材を採用するなど、細かな部分まで配慮されたバッグとなっています。

【2-112】NEOPRO RED ショルダーバッグの詳細はこちらから

【1-152】 壊 – KAI サコッシュ横 嘉玄

カジュアルながらも和モダンなサコッシュです。本体には耐久性に優れた帆布を採用し、前ポケットやパーツには本革を使っています。

サイズはお出かけに使いやすい横28cm×縦21cm×マチ4cm。前面の立体ポケットにはスマホの収納が便利で、背面にもICカード類を入れられるカードポケットを配置しています。

さらにメインルームにも小分けポケットを取り付け、シンプルな見た目ながらも十分な機能性を備えたショルダーバッグとなっています。

シニア男性向けショルダーバッグを選ぶポイント

せっかくショルダーバッグをプレゼントするなら、喜ばれるものを贈りたいですよね。ただ、バッグ類は嗜好に個人差がでやすいアイテムでもあるため、選び方に注意したいものです。

ここでは、シニア男性向けのショルダーバッグを選ぶ際に、おさえておきたいポイントを3つ紹介します。

好みやタイプに合わせる

もっとも気をつけたいのが「贈ったバッグが好みではなかった」ということです。贈ったバッグを気に入って使ってもらうためにも、シニア男性の好みやタイプに合うショルダーバッグを選びましょう!

いつも使っているバッグや服装に違和感なく合わせられるショルダーバッグなら、気に入って使ってもらえる可能性が高いです。もし好きなブランドがあれば、ショルダーバッグの取り扱いがあるかチェックしてみるのもよいですね。

重いバッグはNG

シニア男性に贈るショルダーバッグは、できるだけ軽いものをおすすめします。ショルダーバッグは片方の肩に下げるため、長時間持ち歩くと肩こりの原因にもつながります。

レザー素材も素敵ですが、軽さを求めるのであればナイロン製のショルダーバッグがおすすめです。ナイロン製はカジュアルなイメージですが、編み目の細かさや表面の光沢感、バッグ本体のカラーなどで上品な雰囲気のショルダーバッグもあります。

軽いバッグは荷物を入れても疲れにくいので、高齢の男性にも気に入ってもらえるはずです!

使いやすいカラーがおすすめ

シニア男性の普段の装いから、どのようなカラーのバッグが使いやすいか考えてみましょう。一般的には黒やネイビー、ブラウン、ベージュなどのカラーが使いやすいとされていますが、好みによっても変わるため贈る相手のイメージを膨らませて選ぶのがベストです。

ひと口に「シニア男性」といっても暗いカラーがお好きな方や、明るいカラーがお好きな方など、使いやすいと感じるカラーは人それぞれです。もし判断に困るようであれば、贈る相手にさりげなく好きな色を聞いてみるのもよいですね!

まとめ

今回はシニア男性におすすめのショルダーバッグを紹介しました。両手が自由になるショルダーバッグは安全面でのメリットも多く、さらに肩掛けできることから重さを肩で受け止められるという良さがあります。

ただ、ショルダーバッグ自体が重いと疲れやすくなりますので、軽さを重視しているモデルがおすすめです。エンドー鞄では、今回紹介したショルダーバッグ以外にもシニア男性向けのバッグを豊富に扱っております。

敬老の日や誕生日、クリスマスなどのプレゼントをお探しの方は、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてくださいね!

ENDO LUGGAGE STORE