卒業旅行におすすめのスーツケース4選!選び方も解説

スーツケース

卒業旅行は、学生生活の締めくくりともいえる特別なイベント。仲の良い友達との時間を思う存分楽しむためにも、旅の準備は入念にしておきたいですよね!

なかでも、スーツケース選びは卒業旅行の快適さを左右する大きなポイントとなります。

サイズやデザイン、機能性など、どれを選ぶべきか悩む方も多いと思います。

そこで本記事では、卒業旅行におすすめのスーツケースを4つ紹介します。スーツケースの選び方も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

卒業旅行におすすめのスーツケース4選

早速、卒業旅行におすすめのスーツケースを紹介します。

今回紹介するのは、すべて「FREQUENTER(フリクエンター)」シリーズです。

フリクエンターのスーツケースは、特許技術を用いたキャスターを装備しており、世界一静かといえるほど、移動中の走行音を大幅に威厳しています。

また、本体には軽くて丈夫な素材を使用しているため耐久性が高く、社会人になってからの旅行にも大活躍します。

【1-254】FREQUENTER LIEVE リエーヴェ4輪キャリー 48cm

フリクエンター史上最軽量のスーツケースです。重量は約2.7kgで、女性や子供でも負担なく持ち運べる軽さとなっています。

本体サイズは横33cm×縦48cm×奥行23.5cmで、外周3辺の合計が115cmのため機内持ち込みも可能です。容量は33Lで1〜2泊程度の卒業旅行にぴったりなサイズです。

シンプルでモダンなフォルムなので、卒業旅行のあともビジネスや普段の旅行に大活躍すること間違いなしです!

【1-252】FREQUENTER LIEVE リエーヴェ4輪キャリー 57cm

こちらのスーツケースは容量約46Lで、先ほどのモデルよりも少し大きめのタイプとなります。

4〜6泊程度の修学旅行に最適で、衣類や小物をたっぷり持ち運ぶことができます。本体素材には高品質なポリカーボネートを採用しており、耐久性と軽さを両立。

衝撃に強く傷かつきにくいので、長期間お使いいただけます。ダークグレーやグレージュなどの落ち着いたカラー以外に、ミントグリーンやピンクからお選びいただけます。

【1-217】FREQUENTER CLAM A ストッパー付4輪キャリー 41cm

こちらはコンパクトながらも機能性が充実しているスーツケースです。サイズは 横32cm×縦41cm×奥行21cmで外周が104cmと機内持ち込みもOKです。

また、33cm×49cm×22cm以上のコインロッカーにも対応しているため、駅や空港で預けておくことも可能です。

こちらのスーツケースにはワンタッチで本体を止められるストッパー機能ついており、電車の中や坂道での転がりを防止できます。

【3-100】GEORGES RECH Amble アンブル キャリー

こちらは、洗練されたデザインがおしゃれなブランド「GEORGES RECH(ジョルジュ・レッシュ)」のスーツケースです。

上品かつエレガントな見た目で、大人っぽいスーツケースをお探しの方におすすめです。

サイズは横33cm×縦46cm×奥行23cm、容量27Lなので1泊〜2泊の卒業旅行に最適です。

フロント部分のファスナーを開けるとポケットになっており、立てたまま荷物を取り出せるところもポイントです!

卒業旅行のスーツケースは何Lが良い?選び方のポイント

卒業旅行のスーツケース、何Lのものを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

スーツケース選びに悩んでいる方は、以下のポイントを踏まえてサイズを検討してみましょう。

日数にあわせる

スーツケースの容量は、旅行の日数から考えるのが基本です。一般的に「1日10L」といわれているため、2〜3泊なら20〜30L程度がよいでしょう。

荷物が少ない方やお土産を別のバッグでもつ場合は20L、荷物が多い方やお土産をたくさん購入する予定の場合は30Lがおすすめです。

行き先にあわせる

行き先にあわせてスーツケースのサイズを考えるのも一つの方法です。

先ほどの日数を踏まえたうえで、「国内旅行or国外旅行」「都会orリゾート地」など、旅行先にあわせて考えてみましょう。

例えば、国内の都会へ行く場合であれば、交通機関やホテルが充実しているため、小さめのスーツケースの方が持ち運びやすく、お店も多いので旅先で必要なものを買い揃えることができます。

一方、リゾート地に行く場合は、アウトドアやアクティビティを楽しむための水着や洋服などの荷物がいるかもしれません。

その場合は、少し大きめの容量を選ぶとよいでしょう。なお、飛行機を利用する場合は、機内持ち込みサイズや受託手荷物の制限を確認しておいてくださいね。

卒業旅行の持ち物チェックリスト

卒業旅行の準備はワクワクしますが、忘れ物があるとせっかくの旅行が台無しになってしまいますよね。そこで、ここでは卒業旅行の持ち物チェックリストを紹介します。

旅先で困らないように、出発前にしっかり確認しておきましょう!

  • 交通チケット(飛行機・電車・バスなど)
  • 財布(現金・クレジットカード・キャッシュカード)
  • スマホ、充電器
  • 身分証明書(学生証・運転免許証・健康保険証)
  • パスポート(海外旅行の場合)
  • 旅行保険の証書
  • 下着、靴下
  • 着替え
  • 防寒着
  • 雨具
  • 洗顔用品
  • 化粧品
  • 常備薬
  • マスク

まとめ

卒業旅行を存分に楽しむためには、スーツケース選びや持ち物の準備を万全にしておくことが大切です。

日数や行き先にあったサイズのスーツケースを選ぶことで、必要な荷物をスムーズに持ち運べます。

今回紹介したフリクエンターは静音性が高く、夜道や住宅街などの静かな場所でもゴロゴロ音が気になりません。

卒業旅行のスーツケースをお探しの方は、ぜひ静かで使いやすいフリクエンターをチェックしてみてくださいね!

FREQUENTER / フリクエンター